結局…

BOXで予約してしまったよアオドクロ。特典見たかったし。
まぁいいか週末にはボーナス出るから。
「笑の大学」DVDも欲しくて、今週パルコ劇場行くから買うつもりではいるんだけど。

救命BOXのジャケットも表示されるようになったけど、ポスターのまんまだからかわかりにくい…どうしようほんと。
ポイントあるから買うなら楽天かamazonでとは思う。

銀エンも副音声あるなら買うかねぇって予約いつまでだっけか?
芝居 | comments (0) |

観劇予定とDVD

キャラメルさんの「スケッチブック・ボイジャー」ダブルキャストなので、とりあえずプレリザーブでアポロキャストのを確保。
ぴあのは通してだったから1本しか押さえられなかったのよね。
イープラスだとプレオーダーでもそれぞれ押さえられたのに…選択ミスだったな。
今週末の一般でジェミニキャストを押さえよう。
たぶん一般で普通に取れるだろうし。

DVDは、アオドクロDVDをどのパターンで買うか迷い中。
97年度版とアカドクロは既に持ってるので、単品買うかLIMITEDにするか。
フィギュアが欲しいわけではなく、特典ディスクが気になるんだ。
アカドクロメイキングに百人斬り変遷比較をまとめたのに初演版の特別編集版というのがすごく気になる。

救命のDVD-BOXもまだ買うか迷ったままだしな。
銀エンもまだ買うかどうしようかって思ってるし、どれにするか…
芝居 | comments (0) |

生サンサン

みるラジで微妙に遅れている映像を見ながら、ラジオでサンサンを聴く。
もう少しリアルタイムな動画だといいのにね。
しかし、終わった後もカメラとガンマイクあってコメントでも収録してたようだが、これまた微妙なもんすけ特番かい?
もうあの手の特番はいいと思うんだけど、たいして変わらないでしょうに。
CUE | comments (0) |

今日はまったり

今日はまったりジャンボリーとLOOSERのDVDを久々に見る。
といってもどちらも副音声。
なんとなくCUE関係のDVDを見るときは、副音声の方が圧倒的に多い。
ドラバラだけは主音声の方が多いんだけど…

昨夜のアタヤンでドラマの話してたけど、特に9月16日は見逃すなって言ってましたぞ。
ほんとにどんな仕上がりになるか楽しみだなぁ。
NACS | comments (3) |

充実してそうだ

本日のCUEダイアリー(CREATIVE OFFICE CUE)、洋さんはオフを満喫してる様子。

音尾くんも撮影が二日目まで終了して、いろいろ刺激を受けているようで、たくさん吸収して成長した姿を見せて欲しいですな。
小市さんとの会話の中身が気になるなぁ。何話してるんだろう…
今日のステラにもちらっと「秘太刀馬の骨」が制作開始みたいのが載ってたけど、一応特集なんかも組まれる予定のようです。
音尾くんまで載るかどうかはわからないけれども…

明日はまたハナタレのロケか。ほんと幅広いなぁ。
NACS | comments (0) |

本日の雑誌

ルクスタ購入。
COMPOSERのゲネの舞台写真が満載。
劇評もうまくネタバレせずに書いてて概ね好印象って感じ。
別に会見の時の燕尾服姿が小さくあったのと、本の紹介みたいなので、なぜかどうでしょう本が紹介されていた。

今回は観ることになってる芝居のインタビューがいくつかあった。
中でもおもしろかったのが、ユースケと大王と山内さんの対談。
大王っておもしろい人だな。
どんなふうにユースケが翻弄されるんだろう。芝居も楽しみだ。
NACS | comments (0) |

とりあえず

同時参戦の友人が東京のクローズドサーキット無事当選。
おかげで一緒に観に行けることに。ありがたや。

モバイルサイトにてナックスさんたちは下田で何してるんだ?
そして洋さんのTシャツがあまりにも…
アナザーストーリーの佐倉くんのTシャツ思い出したよ。
NACS | comments (2) |

はずれた…

今日結果発表でしたね。凱旋&クローズドサーキット。
東京のクローズドサーキットにエントリーしてたんですが、見事に外れましたよ。
電話なかなか繋がらないから、直接Loppiで確認して外れてた。
なんか余計に切ないぞ…
友人の分が当たってればいいけれど、夜電話してみよう。
それも外れてると、二次か。もう当たる気がしない…
NACS | comments (2) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>