遠いな…

イープラスのプレオーダー申し込んでたのが外れた。
ぴあのプレリザーブの方、抽選前にキャンセルしなきゃよかったよ。
またパルコ劇場が遠ざかった。
とりあえず明日別の先行見つけたから再トライだ。

昨日、KERA・MAPのもプレオーダー申し込んだけど当たるんだろうか…
念のためにぴあの始まったらそっちも申し込んでおこう。
いっけいさんとぬっくが見たいぞ。しかも常盤の初舞台らしい。
芝居 | comments (0) |

タンバリンマン

ちょっと遅い話題ですが、イナダ組の次回公演のタイトルは上のように決定のようで。
サンチョじゃなくてタンバリンマンか。
お話的にはサンチョのような話なのだろうか。余計に気になってきた。
今回はまた河野が出演するんですな。
アレカラノコトも評判よかったから映像化して欲しいんだけどもあの3人出てないからダメですかね。
3人出てないイナダ組もいいのにな…
芝居 | comments (0) |

だらだらとまずまず

なんだか結構貯まっている。
シアテレのを録画したもののまだ見てないのが2本。
惑星ピスタチオ「ナイフ」と「熊沢パンキース’03」
DVD買ったはいいけどまだ見てない「彦馬がいく」
なのに今日で最後だと思って結局ミハル見ちゃったし…
とりあえず先に貯まってるどうでしょうと「24」をなんとかせねば。

いろいろ観劇しようとチケット取ってたら今のところ3月に集中してる。
清水企画に千年王國に毎度おなじみキャラメルボックス。
もう1本追加公演のが取れたらいいなと思ってるのがあるけど、激戦っぽいからな。
とりあえず今年は去年よりも芝居たくさん観に行こう。
芝居 | comments (0) |

アカドクロDVD

救命の放送日に届いたのだけど、先にジャンボリー見たりして見るのが延び延びになってようやく見られた。

自分が見たのは新宿厚生年金だったので、エンディングが特典映像の方だったのね。
もう少しちゃんとした映像で見たかったな。そこがちょっと残念。
でも、やはり生で見た感じが思い出される。
すごいよな照明とか音楽とかバシッと決まっててほんとにカッコイイ。
殺陣も百人斬りとかほんとにすごかったもの。
副音声も芝居の裏側話しつつ、適度に脱線してて楽しかった。
芝居 | comments (0) |

録画失敗

シアテレでのM.O.Pを今朝録画しようと思ったら失敗してた。
AVマウス使うとき、レコーダーの外部入力のチャンネルを合わせとかないとダメなのが不便だよなと毎回失敗するたびに思う。
次は20日の朝だな。忘れないようにしないと。
今回は2本初演と再演とやってて、再演の方は見たの。
約三十の嘘よりM.O.Pの方が個人的におもしろかったから初演も見たくて。

さてこの後はミハル録画再挑戦。
レコーダーの予約も入れたから今度は大丈夫だろう。
芝居 | comments (0) |

2004年を振り返る・芝居編

まずは今年観劇した芝居を振り返ろう。去年より本数は進歩。
芝居好きの人に比べたらまだまだで偏りはあるけれど、とりあえず9本見た。

TEAM-NACS 「LOOSER」東京公演、アンコール東京公演
イナダ組  「ピーコックStyle」「カメヤ演芸場物語」
キャラメルボックス
「我が名は虹」「ブラック・フラッグ・ブルーズ」「SKIP」
新感線 「髑髏城の七人〜アカドクロ」「髑髏城の七人〜アオドクロ」

LOOSERは札幌でも見るはずだったけど、都合で行けなくなったのも今年。
同じ芝居を2日続けて見るというのもしてみたり、ダブルキャストの違いなんて楽しみ方もあったりといろいろな見方を知った。

今年観た1番を選ぼうとも思ったけど、どうしても2本になってしまう。
ひとつは先日も触れたアカドクロ。初新感線で素直にすごいと圧倒された。
もうひとつは、イナダ組「カメヤ演芸場物語」
見終わった後すごく気持ちがよかったんだよね。
いい芝居見られてよかったっていう心地よさが感じられて。

来年は、ぜひナイロン100℃も観に行きたいし、もっと芝居観に行きたい。
芝居 | comments (0) |

年明けてから届くDVD

12月23日に発売とわかってたのに、すっかり乗り遅れた『髑髏城の七人〜アカドクロ』DVDをたった今こちらで購入。
素直にすごかったと今年観てよかったと思える芝居の一つ。
ほんとに古田さんの殺陣がカッコいいんだ。

1万円以上だと送料無料になるというので、選んだもう1本は『彦馬がゆく』
三谷作品ですな。だってコヒさん出てるし、大倉さんも出てるし。
昨日の『新選組!』総集編で大倉さんあっさりテロップで片づけられてたのがちょっと悲しい。
そりゃ山南さんの回も泣けたけど、一番泣いたのは「飛脚はまだですか」大倉さん演じる河合の切腹の回だったし。
とりあえず届くの楽しみ。
芝居 | comments (0) |

「スキップ」

本日は、演劇集団キャラメルボックス 2004タイムトラベルシアター「SKIP」を観て参りました。
劇場はご存知サンシャイン劇場。
北村薫原作の「スキップ」を舞台化したものです。
とりあえずまだ上演中なので、残りは続きで。
芝居 | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>