2005/07/04 Mon 22:47
キャラメルさんの「スケッチブック・ボイジャー」ダブルキャストなので、とりあえずプレリザーブでアポロキャストのを確保。
ぴあのは通してだったから1本しか押さえられなかったのよね。
イープラスだとプレオーダーでもそれぞれ押さえられたのに…選択ミスだったな。
今週末の一般でジェミニキャストを押さえよう。
たぶん一般で普通に取れるだろうし。
DVDは、アオドクロDVDをどのパターンで買うか迷い中。
97年度版とアカドクロは既に持ってるので、単品買うかLIMITEDにするか。
フィギュアが欲しいわけではなく、特典ディスクが気になるんだ。
アカドクロメイキングに百人斬り変遷比較をまとめたのに初演版の特別編集版というのがすごく気になる。
救命のDVD-BOXもまだ買うか迷ったままだしな。
銀エンもまだ買うかどうしようかって思ってるし、どれにするか…
2005/06/19 Sun 22:31
1月に買ったのをようやく開けて見たDVD「彦馬がゆく」
せっかく生でコヒさん観てきたから買ったのにそのままになってるのはもったいない。
見なきゃと思って、とりあえず一幕を主音声と副音声で。
このあと二幕、DVD2枚目に突入しよう。
2005/06/18 Sat 23:01
「ミザリー」 6月17日 シアターアプル
個人的アプル月間最終章の「ミザリー」を昨日観て参りました。
では感想は続きに。
2時間ぐらいの芝居で開演時間が18時半からで、途中20分の休憩が入ったのが意外だったんだけど、あとから考えたらせめてもの騒音対策だったのだろう。
でも、相変わらず静かなシーンは振動が響いてた。
芝居はおもしろいんだけど、すごく怖い。
いっちゃってるアニーにえり子さんはハマりすぎだった。
コヒさんの怯えっぷりもよかった。
予想よりも結構笑えるシーンとかも多い話だったけど、映画版はどうだったっけ?
もっと怖かったような…
二人芝居だからセリフ量も多いんだけど、ベテランの二人でも噛むものなんだね…
<<続きを閉じる
2005/06/15 Wed 22:41
劇団健康も無事プレリザーブでチケット確保。
席は明日以降じゃないとわからないけど、ぴあだからいつものごとく端だろう。
これで2度目になる本多劇場。
端の方でもそんなに見づらい印象はなかったような記憶。
とりあえず楽しみ。
次のチケ取りはまたキャラメルかな。
次から次へと観たいものが増えていく。
芝居のDVDも買ったまま貯まっているのが3枚ほどあるし、シアテレだって観ちゃうし…
2005/06/10 Fri 23:01
先日書きましたプレリザーブの「吉原御免状」の結果が出まして、取れたんですけど、A席選んだ分2階の最後方なんて席でございました。
新感線の場合、照明きれいなんで引きでじっくり観られるのはいいかも。
照明と音楽がカッコいいから雰囲気味わえればいいんでね。
さて、健康の方はどうなるかな…
2005/06/10 Fri 00:30
演劇集団キャラメルボックス 劇団創立20周年記念公演2
ハーフタイムシアター「僕のポケットは星でいっぱい」
6月9日 シアターアプル
先週の「広くて…」に続いて行ってきましたよアプル。
今日は平日にもかかわらず大盛況で、立ち見まで出ていた。
そのため若干予定より開演が遅れた。
前説で加藤さんは、上の騒音との兼ね合いで開演時間を何分に始めないと計算してたものだから半泣き気味で軽くパニックになっていた。
でも、その前説のところでは聞こえたものの、今回は芝居中あまり気にならなかった。
隣の人が芝居始まってから鞄のチャックを開け、飴を舐め始めたことに驚いたけども。
咳止めとかで舐めるなら始まる前にしてほしいものだ。
後半のいいシーンでもまたガサゴソしてたし…
改めて芝居の感想は続きに。
「広くて…」を先に観たからか今回の方がキャラがわかってる分、芝居に入っていきやすかった。
今回大内さんよかったなぁ。大人のカシオ。
メンツ的にも好きなメンバーが多いせいもあるかもしれない。
岡田達也さんとか大内さんとか坂口さんとか岡田さつきさんとか。
サントラも「僕ポケ」の方を買ってきた。
ちなみに樋口さんが参加してるのは「広くて…」の方。
来月のシアテレで柿本家第1弾となる「銀河旋律」も見られるから見たらよりわかってくるのかもしれないな。
<<続きを閉じる
2005/06/07 Tue 22:23
立て続けに2本申し込み中。
1本は前から書いていた今日からぴあで先行開始の劇団健康。
もう1本はいのうえ歌舞伎「吉原御免状」
こちらぴあの方がイープラスより先行開始が早いようだ。
S席高いんで中途半端なA席にしといた。
シアテレにて愛ッパ小市さんの後編も無事確保。
素の小市さんはなんてさわやか笑顔なんだ。
M.O.Pの芝居も楽しみだね。
キャラメルの夏の公演「スケッチブックボイジャー」も詳細出て8月〜9月か。
またほぼダブルキャストだぞ。そうなると2回観たくなるぞ。
いっぱいだな観たいもの…
2005/06/02 Thu 23:45
演劇集団キャラメルボックス 劇団創立20周年記念公演2
ハーフタイムシアター「広くてすてきな宇宙じゃないか」
6月2日 シアターアプル
2度目のシアターアプル。
というか今月は個人的にアプル月間なのだが、ちょっとねあれだ…
上のコマ劇場で上演されている「WE WILL ROCK YOU」がかなり曲者。
防音工事とかしたらしいんだけど、結構聞こえますな。
アプルの方が静かなシーンだったりすると、ドラムやベースの音が響くわ振動もする。
芝居の感想は続きに。
初体験のハーフタイムシアター、何回目の再演になるのかわからないけど、シアテレの映像でも見てなかったので全くの初見。
実はみっこさん(大森さん)も生では初めて。あの唄生で聴けたよ。
初期の名作でキャラメルではよくある近未来なお話。
というかこの話の前にある「銀河旋律」もまだ見てないんだよな。
一応流れは加藤さんのブログでつかめてはいたけど。
そういいつつ来週はさらに続編の「僕ポケ」も観てくるんだけど…
やっぱりみっこさんは存在感ありますね。
それと西川さんはやっぱり舞台がいいね。
(某ドラマだと浮いてるんだもん…)
でも、なんとなくそれだけな感じ。
もったいないな若手もうちょっと頑張れ。
あとはちらっと出てくる僕ポケチームの二人の方が気になった。
<<続きを閉じる
- selected entries
- categories
- archives
- links
- profile
Count.
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>