どうしましょー

救命公式でのアナザーストーリーの予告のラスト見て笑ったよ。
昨日の師長の意味深なのは佐倉くんではなかったのか。
あの感じだと結局どのくらいになるんだろうか新撮部分…

インタビューはそのSPがあるからラストってのもイマイチ居心地が。
とりあえず演じることに貪欲になってきてるようなので、それが全国公演の方に生かせてもらえたらいいけども、なんだかんだ特番やらと相変わらずスケジュールはどうなっているやら…
北ドラ | comments (0) |

早売りジョン

雑誌情報で出てたジョンを早売りで買ってきたけども、来週の番外編ので佐倉くんのコメントがほんのちらっと載ってるってだけでした。

先週のジョンもいいように書いてあったけど、佐倉くんの最終回は全然苦悩してなかったな。
最初痛がってたのとすやすや寝てただけだし、あとはいつも通りだった。
北ドラ | comments (0) |

最終話「命と希望が蘇る街へ!」

結局食中毒は意味があったのかさっぱりわからない。
ギリギリ感を出すためだったらもっと前半にそういうのあってよかったんじゃないのかね。
神戸の写真は効果的によかったな。
ただそれを見るのに全員揃う画はどうなんだろうという気はしたけど。

ゲストの人選がちょっと豪華だったな今回。
洋さんのダイアリーで判明していた相島さん。
短時間の出番でグッと締めていい芝居されてそこまでのシーンが全部ぶっ飛びました。
そして、その後の郵便配達員で西村さん登場に一番びっくりした。
不意打ちな上にあれだけって。
それにしてもサンシャインから二人もだわ。

ラストいきなり二年後に飛んで驚いたけど、和也が研修医でやってくることはいい。
だけど、指導医は小島よりやっぱり日比谷先生にして欲しかったな。
あと肝心の進藤先生の海外で活躍してるであろう画を入れてくれないとなんとなく締まらない。

来週の予告、ほんとに主役扱いかい佐倉くん…って思ったけど、フジってこの手の大概多くて10分だからね新撮部分は。
師長が「いなくなると寂しくなる」というのは誰なんだろうか。
北ドラ > 救命レビュー | comments (2) |

雑誌チェック

東京ウォーカーは結局買ってきた。
割と好きな感じの写真だったんで、インタビューの内容はいつも通りだけど。
ちなみに1ページのみ。

番組表の解説にアナザーストーリーがどんな感じか書いてあります。
総集編+新撮部分で佐倉くん目線で語るという感じのようです。

あとTVぴあも購入。
中島Pの日記の下に小市さん登場。
来年のミュージカルのためボイスレッスンちゃんとしてるんだね。
さすがだわ。とりあえずM.O.Pは観に行きたいぞ。

比率的に救命ネタが多いのでカテゴリは北ドラに。
北ドラ | comments (0) |

第10話「命の終わりを看取るとき」

もうラストはどうつっこんでいいやら…
食中毒設定を知ったときに佐倉くんは絶対倒れる方だと思ってたよ。
案の定その通りだったな。

日比谷先生は、いくらとたらこマヨネーズ味のおにぎりもダメ。
梅干しと焼き肉は日比谷先生的にOKだったのか。
倒れてませんでしたね。こんなときは好き嫌い多い方がいいのかね。
結局原因はどっちだったんだろう?
というか1週間も過ぎてたら普通わかりそうなものだが…

綿引さん親子の話はよかったよ。
第2シリーズでの音楽「10%の確率」はやはり緊迫感あっていいな。
でも、震災直後より集団食中毒の方が緊迫してるのはなぜなんだろうね。
北ドラ > 救命レビュー | comments (0) |

アナザーストーリー(仮)

TVガイド見てびっくりしたね。29日放送の2時間SPは
大泉洋演じる看護師・佐倉を中心に描く番外編
だそうである。
正月SPの時のような総集編+矢部みたいなポジションか?

アナザーストーリーといえばどうせなら「外科医・日比谷学」が見たいけど。
研修医に和也で指導医が日比谷先生なのを。
それにちらっと佐倉くんが絡むくらいで十分だなぁ。

しかし、ほんとプッシュしすぎだよ。
だってそろそろ稽古入らないとねぇ。暮れの二の舞は嫌ですよもう…
北ドラ | comments (8) |

第9話「あなたが涙をぬぐうとき」

震災から40日目。
消防士のPTSDの話。三宅さんの役は先輩消防士だった。

和也はモノマネ二題。進藤先生と兄貴。ちょっとおもしろかった。
日比谷先生はそばに続き、カレーも嫌い(笑)
兄貴の鬱は来週も引っ張るんだね。
寺泉の会見、聞かせてあげればよかったのに。

<今週の佐倉くん>
北ドラ > 救命レビュー | comments (0) |

第8話「神の手はあきらめない!」

もう25日経ったんですな。
それにしても遅すぎるよ進藤先生のゴッドハンド炸裂。
ほんとはもっと序盤でこれやっとかないといけなかったんだ。
半分過ぎてようやく先週あたりから「救命」らしさがでてきた。

国際人道支援医師団って震災が起きた東京よりアフリカの方が優先なのかね。
戻っちゃったら終わっちゃうけど。

日比谷先生は先週先々週といい人キャラが出かかってたのにまたキャラが戻りつつある。
おばあちゃんからの花が最後日比谷先生の元にいったのはなかなか。

改めて25日と考えると、千尋ちゃんと望はいい加減学校の方はいいのか?
望もすっかり看護師の一員になっちゃってるけども…

そして、ヤジさんキタさんとついにお別れ。
佐倉くん和也とのカルテット見られないのは寂しいな。
和也なり佐倉くんなりの帰るように促すそれぞれの感じが出てていいな。
キタさん帰るきっかけは進藤先生の言葉も大きかったけど。

<今週の佐倉くん>
北ドラ > 救命レビュー | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>