予告二題

来週の食わず嫌いの予告目当てに今週分も見てました。
ユースケ今回うまかったね。全然わからなかったもの。
来週洋さんは予想通り憲さん側だった。
やっぱり貴さんにはいじられないと。

望郷の番宣が夕方ぐらいに流れたらしく見逃したのが残念だ。
番宣ありそうなの狙って流してみたりしてるんだけど、タイミングが合わず全然見られない。
結局見られずに本編見ることになりそうだ。
CUE | comments (0) |

めざまし

いきなり舞台の映像出ちゃってびっくりしたけども、思ったよりも長かったな。
スタジオの反応もまずまず。
アヤパンのリーダーが大泉さんだと思ってた発言は、最近知った人たちなら普通の反応だと思うし。

全員のインタビューだったのもよかったな。
音尾くんが真ん中だったよ。
シゲは、ブランチに続きガンダム押しだけどももうそれでいくんだね。
リーダーの年令だけなぜか数え年だったのが不思議。
顕さんは、初日終わりの楽屋の姿が気になって気になって…
また役作り入れ込んじゃってるのかな。
あともう少しで観られるけど、どんな感じだろうか。
NACS | comments (2) |

モバイルサイト

とりあえず登録してみた。

着メロはLOOSERの2曲をダウンロードしてみる。
「各駅停車」は既に別のところでダウンロードしてたので、あとの2曲を。
「石田散薬」は何なんでしょう。音が余りにも微妙…
「そんのうじょうい」も音はまだいいんだけど、中途半端なところからだったりする。

Flashは試しにひとつ落としてみたが、もう別にいらないや。
PhotoDiaryは最初だから熱心に更新してるけど、そのうち普通のDiary同様止まるねきっと…
Photo使うならなおのこと携帯よりPCの方がいいと思うんだけど。
パケ代もバカにならんぞ。
CUE | comments (0) |

シアターガイド

毎度おなじみライターは小川さん。この方の視点って割と毎回納得できる。
他の人より見てる期間が長いせいなのだろうか?
当たり障りのない紹介記事にはならないので、読んでいておもしろい。
確かに今回は真価を問われることには間違いないだろうし。
じっくり芝居について聞いてくれるのはありがたい。

5人それぞれ語ってます。
さて、いよいよ今週末にその成果が見られるぞ。

珍しく今回地方の劇団の情報まで載っていて、イナダ組もフライヤーの写真付きでタンバリンマンの情報が載っていた。
これ手前にいるのJさんだったんだ。公式のじゃわからなかった…
NACS | comments (0) |

ドラマアカデミー

本日発売のジョンは、ドラマアカデミー発表号。
ということで洋さんが載るのもそれ絡みだろうと思ってたらやっぱり。
新人俳優賞受賞で、コメントとドラマアカデミーおなじみのトロフィー持った写真で笑顔で載っております。

他の賞でびっくりしたのがね、脚本賞と演出賞が救命だったこと。
カトリーヌあやこ氏の「地震が主役になってしまった感が」に大いに納得。
北ドラ | comments (0) |

ブランチとサンサン

すっかり遅い話題となってますが、めざましは30秒ほどの瞬殺だったから、これといって触れることも無し。

昨日のブランチは比較的好印象な特集。
洋さん特集の割になんだかシゲがおいしかったような。
ガンオタアピールまでしてるし…
写真だとやっぱりハンサム2人に行くんだなというのがおもしろい。
音尾くんとかもう少しいじってあげて欲しかった。
ぽっぷこーんの収録の時話してたという離れ目ネタもカットされてたよ。
カリー軒のあのハンバーグは久々に食べたいぞ。

本日のサンサン、東京稽古に向かうときの話がおもしろい。
5人一緒に修学旅行のように引率されてスーツケースころころ転がしてたか。
食わず嫌いの話も収録してきたと本人の口からも出てましたね。
他にも出そうな雰囲気だったけど、やっぱり稽古だけってわけにはいかないんだね。
しかし、後は何に出るんだ…
NACS | comments (0) |

不意打ちには注意

初日はどんな感じだったんでしょうかねぇ。
一応ここではネタバレ無しの方向で、見ましたら別ページを考えようかなと思っています。

札幌行くのは来週なので、一緒に行く友人に飛行機のチケットを渡したりと打ち合わせを兼ねて会う。

昼食をどうしようかというときに友人が「マジスパ行きたい」と言い出してそのためだけに下北沢へ。
昼としては遅めの時間に行ってもやはり混んでますな。
前回涅槃で大丈夫だったから今回も涅槃にしたら思いの外やられて完敗。
ただでさえ暑いのに余計に汗だく。
心構え無しにいったらやられるのね…
予期してないときはひとつ下げなきゃダメだと学習した。
日記 | comments (0) |

えらい違い

「恋におちたら」見てました。
小市さんゲストだったんでそりゃもう楽しみに。
日比谷先生とはえらい違いだ。
ヒゲとメガネないし、柔らかい感じでしかも笑顔なこだわりを持った職人さん。
やっぱり役者だなぁと改めて思う。
「張り込み」での胡散臭さもありだし、ほんとすごい。
7月の芝居は絶対チケット取ろう。
テレビ | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>