雑誌つれづれ

遅ればせながら「ピクトアップ」を今日会社帰りに購入。
インタビューは、和田さん土田さん西谷さんのもあって読み応えあったな。
中でも西谷さんの鋭い指摘がツボ。
どんな感じに仕上がったのかドラマがかなり楽しみになってきた。
写真も結構いっぱいでそこそこよかったしね。

その前に出てた雑誌は、立ち読みで済ます。
インタビューはよかったんだけどね・・・

あとCLUBスカパー!が届いたけど、テレ朝チャンネルでのYOSAKOIの放送日は7/9、リピートもあるようだ。
BSは見られなかったけど、今度は見られるぞ。
NACS | comments (0) |

出るかCD

新曲作らなきゃって言ってたから出るとは思ってましたけど。
インパクトはやっぱり利喜男ですかね。
タイトルからしてすごいもの(笑)
できるなら早川さんの「きみにキャッチュー」もCD化して欲しかったな。
洋さんもカンヌで無事曲作れたようで、もちろん楽しみであるし、轟さんと御社さんのデュエットも魅力的。

一番ひっかかるのは、シゲの作詞作曲ってのが。
作詞はまだFANTANのときがあるからいいとして、曲はどうなるんだろう?
ほしなっくすで民生もどきだったりするのか?
CUE | comments (0) |

「メタルマクベス」

新感線☆RS「メタル マクベス」
6月3日 マチネ 青山劇場

ようやく舞台でのお松が観られました。
「贋作・罪と罰」もチケットを取ったのに当日に体調崩して断念したものでね。

フライヤーの束をチェックすると、「つぼ」と「獏」もあって「ブレイブ・ストーリー」もあったりしたけど、どぽんどのはなかったな。
購入したパンフを読んでちょっとびっくりした。
客演のキャストにコメントを寄せるのがあって、お松へのコメントが洋さんだった。
まさか新感線のパンフでその名前を見ようとは・・・

芝居の感想は続きに。
芝居 | comments (0) |

会報到着

今日、会報が届きました。先行がいっぱいだな〜
イナダ組まであるのがちょっとびっくりしましたが、えんかんオンリーで観られずに残念だなと思ってた亀屋ミュージック劇場の再演が本公演で観られるとは嬉しい限り。
納谷さんの役がリーダーの役なんだろうね。
そうなるとやっぱり・・・

今回の会報は、読み応えたっぷりでおもしろかった。
リーダーとシゲの対談やら映画レポやらドラマレポやら舞台の意気込みやら終えての感想やらも満載で。

さて、先行はどの日程を狙うか検討するか。
CUE | comments (0) |

ドラマいろいろ

「おかしなふたり特別版」の再放送に気づいた後、下を見ると、へぇー・・・シゲ月9出るんだって。
個人的にそのドラマそのものに魅力がなかっただけにあまり感慨もなく・・・
フジの方でキャスト見て佐藤浩市さんがいるのにびっくりしたけども。
最近月9ってあんまり見ていないんだよな。
前回のチョッキ先生より出番あるのかしら?

それと顕さん出演の木曜時代劇は今週から始まるんだった。
こっちは忘れずに初回から見ようと思ってるので、予約入れとかないと。

ところで、音尾くんの京都での時代劇はいつ頃放送なんでしょうね。
北ドラ | comments (0) |

クランクアップと諸々

釣りバカもクランクアップされたようで、カンヌなんかもあって大変だったろうけど、ひとまず洋さんお疲れさま。
もばきゅーとかの写真を見ると、現場はほのぼのしてそうだな。

昨日今日とブレイブストーリーのCMをちょくちょく見るようになった。
30秒Verもあるようだけど、まだ15秒Verしか見れてない。
フジテレビ721+739のメイキングはどうやら洋さん+ウエンツくん押しっぽいようだ。
普通のメイキングは、6/30の日本映画専門チャンネルの方なんだろうか?
ちなみに日本映画専門チャンネルは、ブレイブストーリー特集の一環で6月に「茄子 アンダルシアの夏」も放送らしい。

CSといえば「おかしなふたり特別版」も7月に再放送のようで。
東京タワーに向けて、洋さんだけでなく脚本の土田さんも一緒だからね。

MOREは、チェックしようと思って本屋に寄ったら紐で固定されていたので、結局買っちゃった。
明日は女性自身をチェックと。始まるな雑誌ラッシュ・・・
NACS | comments (0) |

早っ!

シアテレは最近上演から放送までが早いねぇ。
この間のカラフルメリィ、7月に放送決定だって。
6月はまた水平線ホテルもあるし、四畳半ブルースももう放送なのか。
これどうしようか迷って結局行かなくて、Piper系ならシアテレあるかなと期待してたらやはり。
ちょっとしばらくぶりに楽しみなのが多いかも。
芝居 | comments (0) |

スジナシとレンタル三昧

最近「スジナシ」が気になってよく見ている。
即興ドラマってのもおもしろいなぁ。
TBSチャンネルでGWに一挙放送があって4本ぐらいあったのを偶然見たら思わず見入っちゃって、中でも北村さんの回が結構おもしろかった。
地元のレンタルでDVDも置いてあったから3枚ほど借りてきて見てたら、漣さんがまたすごかった。
今日、返却日だったからまたもう1枚借りてきちゃった。
洋さんもいつか出たりしないだろうか。見てみたいなぁ・・・

レンタル行った理由のほんとの狙い目は、先日再放送で確保し損ねた「お見合い結婚」最終巻だったんだけどね。
自分が行ったときは借りられてることが多くてなかなか見られなかったんだけど、今日はようやく借りられてさっき見てすっきり。
またCSあたりで再放送あったらちゃんと録画しよう。

ついでになんとなく「妖怪大戦争」も借りてみた。
テレビ | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>