進め!ニホンゴ警備隊

日テレの開局50周年記念行事で、アナウンサーによる舞台芝居への挑戦ってことで、キャラメルボックスが協力してる芝居のダイジェスト版が深夜に放送してたのを見た。
やっぱり舞台発声とアナウンサーの発声って違うねぇ。
キャラメルの役者陣の方が声通るわ。アナウンサーの人も声枯れてるようなのは一人もいなかったけど・・・

その後開局記念つながりで「蟹頭十郎太」を見直す。
本編はどうしても副音声で見てしまう。
リーダーのところは副音声付きで見たいばっかりに。
やっぱり「うむーっ」と「何と言うたのじゃぁーー」に尽きる。
芝居 | comments (0) |

シアターテレビジョン

URLを適当にちょっといじってみたら4月分の番組一覧を発見。
思った以上に放送しますね。3回くらいかと思ってたけど12回だもの。

スカパーチューナー未だ検討中。なんだかキャンペーンのチラシあるらしいが、いろいろなチャンネルでそこの会社がキャンペーンしてるらしい。
レギュラー化なんて眉唾なんだろうな・・・
NACS | comments (0) |

休演日

休演日でもやっぱり仕事はあるんだね。なんだかリーダーと音尾くんの交換日記になってるCUEダイアリー。

キャラメルの加藤P日記、樋口さんネタでまたNACSが。
前説のときあの曲で登場するのか?彼が叫んでるラテンバージョンなのかい?それは来週ちょっと楽しみ!!
CUE | comments (0) |

注目

キャラメルの加藤Pの日記にNACSネタが出てたのね。
なんとなく「ヒトミ」と日程被っててよかったんじゃないかと。
元々幕末系多いからキャラメルさんの場合、付け焼き刃なリーダーの幕末だとどう思われちゃうんだろうと心配になるもの。

日程被ってるといえば東京公演の日程、SKGの次回公演とも被ってるようです。
ちょっとそっちに流れてくれるとありがたいなって思っちゃってます。
NACS | comments (0) |

どうでしょうリターンズ

本日のリターンズ、原付西日本制覇第5夜。だるまの嫁取り。
前枠後枠のちょんまげヅラと紋付き袴といえば重大発表。
この春、CTCはどの枠に移動するんだ?半年ごと必ず移動してるからねぇ。
ちょうど四国R-14のドラマ部分から4月なんだけど。
TVSはマンデーパリーグで月2回あったらいい方な感じだろうからなぁ。
どうでしょう > CTC | comments (0) |

ラテンバージョン

樋口さんの「lives」ようやく買ってきました。ほんとは札幌で買うつもりだったんだけど、行きそびれたので先日樋口さんがミニライブ行った池袋のHMVで購入。
とりあえず1番気になる7曲目を早速聴く。
うわっ!えらい明るい。彼が叫んでるのは結局日本語なのか。

演劇ぶっく立ち読み。毎年恒例の2003年の演ぶチャート。
名前載ってるのかなぁと一応チェック。
まず役者部門、80票獲得で103位に大泉さん、次いでシゲが24票だったかな?
ヤスケンと音尾くんが4票ずつ、が、残るリーダー見つけられず。
なんとなくちょっと腑に落ちない。
作品部門、ミハルに28票に対し、ライナスが4票ってのがまた腑に落ちない。
なんだかな・・・
NACS | comments (0) |

どうでしょうリターンズ

本日のリターンズ、北極圏突入第4夜。本日もパスタ。
おみまいしまくりなシェフ。この回好き。

そういえばローソンにて第4弾サイコロ3のポスター今日は貼ってあった。
どうでしょう > TVS | comments (0) |

チケット購入

とある代金支払いのでロッピを利用したついでに、どうしようかと迷ってたキャラメルボックスのチケットを取った。
先週末からもう始まってるんだけど、平日だと楽に取れるんだよな。
スター出てないと、札幌だろうが東京だろうがどこも同じなんだね。
でも、また端っこ運発揮。去年の夏もサンシャインで左端の方だったよ。
とりあえずNACS東京公演先行チケット争奪戦の前日にキャラメルさんの幕末もの見てきます。
芝居 | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << March 2004 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>