サンサンサンデー

ふと遠距離受信のサイトに書かれてた意見を思い出し、3時頃、ラジオをHBCに合わせてみた。かなり雑音が厳しいものの聞き覚えのある甲高い笑い声が。
河野くんだった。「おっ!聴けた」と思って音量をあげてくと、大泉さんや藤尾くんの声もちゃんと聞こえてきた。
でも、やっぱり途中かなり雑音が入る。ようやくその雑音加減に慣れたのは、番組も終わり頃。
リスナーからのCUEカレンダーの感想。
「ちゃんちゃらおかしいです」に思いきり笑う。おもしろいです突き放し具合が。
確かに有明で買って初めて見たとき、爆笑しましたよ。
そして、社長があまりにも不憫でね。
使い勝手も今年のは書き込めたりして便利だったし、組み合わせも今年みたいでよかったのに、何でピンずつなのかねぇ。
CUE | comments (0) |

肩すかし・・・

おーい!TBSさん今日に限ってブランチ1時間短縮して何でゴルフなんですか?
そのおかげでDVDコーナーあっさりカット。
第2弾の2週目のときも上半期ランキングでその週のランキングやらなかったもんなぁ。

「river」シネリーブル池袋での初日舞台挨拶詳細発表。
大泉さんがひとり朝から1番頑張るわけですね。
どんだけの人が900席目指して並ぶんでしょうかねぇ?
とりあえず整理券狙いに劇場まで足を運んでみようかと思ったりしてますが、取れなかったとしてもいいやという感じ。
そんな朝早く起きれるかもわからんし、まして禁止されてる徹夜なんてする気もさらさらないし、行ける時間に行ってなかったらそれまで。
CUE | comments (0) |

次回作

社長室更新。次は東京の役者さんがメインなのね。
毎回NACSばっかりって訳にもいかないだろうしねぇ。
いろんな意味でどんな感じになるのか楽しみ。
副社も参加せず、東京の制作会社ってどこなんだろうか?
私が思いつくところといえば1個しかないが。
実際はピンからキリまで山ほどあるけども・・・
東京の制作会社でメインの方も東京とくると、通常にどんと全国かかるのかまたは単館上映タイプなのか、それともいつもの先行上映会やってから細々回ってくのか・・・
CUE | comments (0) |

ドラバラ

WSの残りのメイキングとVS企画の2週目まで見ておりまして、VSメイキングだけでもおもしろい。
安田組すごいよバラエティーの神様ついてるって。アッキーの失恋話に河野くんはその後結局どうなったんだ?
鈴井組の合コンは、女性たち登場で妙に緊張してたリーダーに笑ってしまった。
それからDABESAのPV見たかったんだ。どうせなら副社の顔も見たかった。
ちなみにこの曲、個人的には元のDAYONEよりSOYANAでインプットされております。
それはWコージだったから・・・
大泉組は2週目までだとシゲとの出す出さないバトルしか印象にないね。
この後に父上の手紙が出てくるのか。早く見たい・・・
CUE | comments (0) |

ホワイトストーンズ大百科&カード

本日注文してました函館丸井今井さんより到着。
カードはとりあえず大人買い1箱したんですが、結構だぶるもんですね。
2枚だぶりは19枚、3枚だぶりは1枚、1番すごいのが宮司のフォーカード達成。
宮司ってところがおもしろいです。よかった恐れてた人じゃなくて。
大門さんと宮司が多くてサブキャラの皆さんも比較的多い。
マスターやら春弘&太郎もゲットしたもん。
CUE | comments (0) |

トークライブ in 有明(11/5)

ディファ有明にて。

まず「おにぎりあたためますか」でおなじみの佐藤麻美アナが登場して諸注意。
そしていよいよ4人の登場。すごい歓声だ。
ミスターと大泉さんはベトナムの時のツナギ姿で登場。背中にはメッセージ。
大泉さんの「久しぶり!よく来たね」は確認できたのだが、ミスターのはよくわからず。
実は大泉さんは、午前中に副社と渋谷でこのトークライブで着ようと洋服を買い込んだのに藤やんに「これ着なさいよ」とツナギを渡されご立腹。
さらにこのメッセージも1度ダメ出しされて2着目だったらしい。
こんな感じであっという間に大泉さんと藤やん二人のバトルが始まる。
以下、順不同で思い出した順で書いていきます。

まず客いじり。遠くから来た人という問いに様々な答え。
北海道から来たというサラリーマン風の人に思わず藤やんが「バカじゃねえのか」と。「俺のファンにバカって言うな」と大泉さん。
その他、静岡、大阪、神戸(友人が隣で叫ぶ)、淡路島。
淡路島といえば雪面の飛び魚ということでサイコロ3でのリバースネタ。

前日、TVKの放送が「東北生き地獄ツアー(腹を割って話そう)」の回だったので、そのときの裏話。
雪の中で二人で鬼になるも気づかれなかったグチ。花瓶変装のグチ。
そして、「腹を割って話そう」裏話。
参加者向けのトークショーの後、スタッフと出演陣は軽い打ち上げをしていて、途中、藤やんはエレベーターのところでファンに捕まり、ずっと話し込んでしまった。
戻ってみると、皆部屋に帰って寝てしまっていた。
ひとりまだ酔っぱらってる藤やんは物足りなくて、大泉さんとオンエア上は見切れていたヤスケンの二人部屋になだれ込んだそうだ。
あとはだいたいオンエア通り。
アメリカ横断の裏話。「大泉さん倒れる」と「ミスターインキー事件」
マレーシア「シカでした」裏話など続々。

1時間近く経ったところで、シゲ登場。天幕団話へと移る。
まずダイジェスト版上映。
予算が1,000万だったところを結局1億円使ってしまったと藤やん告白。
「だからグッズ買え!これで穴埋めしないと俺クビになるんじゃないか?」
リーダーとシゲのラストひっくり返されてカットされた気の毒な話。
「普通ありえませんもん」とシゲ。
暗転稽古しなかったお説教などなど。

また麻美ちゃん登場で、riverの話へ。
まずD陣出演シーン上映。おにぎりでの密着VTRも合わせて。
そこで、麻美ちゃんのエキストラ荒技について。(駅の地下街のシーン)
監督は撮影時気づかず、編集で初めて気づいたそうだ。
「誰だ!?変な動きしてる奴ーっと思ったら・・・」
「俺、このシーンもう麻美ちゃんばっかりに目がいく」とシゲ。

そして最後に抽選会。
藤やんが「何かモノマネしろ」ってことで、モノマネしながら引いていく大泉さん。
もう何やったか薄れてしまってますが、結構いろいろやっていた。
最後はミスターが締めて終了。

すっかり時間が経ってしまって、不十分なレポですみませんです。
雰囲気だけでも伝わったらいいなと思います。
CUE > イベント | comments (0) |

ブイエスCD到着

ドラバラCD「ブイエス」は昨日届いております。
「安田国歌」アッキーの歌声はやはり素晴らしい。
ヤスケンのラップとのギャップがまたよし。
好きなのは「月の裏で」耳に残るし、音尾くんのメインもいい。
ただ歌詞の「ひろし舘」って唐突に入るのは何?音尾くん・・・
「つぼみ」曲は素敵です。リーダーズも今までにないくらい頑張ってました。
でも、ぜひアッキーの歌声で聴いてみたい。
CUE | comments (0) |

今日は雨

こちらは今日、雨でした。雨男さんが東京に来てたからなんですね。
river取材も7社中5社のどうでしょうバカの記者の皆さんは、志願して取材にいらしてるんでしょうか。茄子の時もそんな話を見た気がする。
この1年でかなり増殖してるんだろうか・・・
それにしてもCUEダイアリーに久々登場したと思ったらじゃれ合ってますなぁ。
CUE | comments (0) |
selected entries
categories
archives
recent comments
profile
  • Count.
  • << September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>